ラーメンなんてどこも同じでしょ?
と声が聞こえてきたのは気のせいですよね。
今日は人生に一度は食べて欲しいラーメンのお話です。
静岡県藤枝焼津地域には朝ラーといって「朝からラーメン」が有名なようですね。しかし昔ながらのものはここでは取り上げず、今回は進化系と想われる(独自判断)ラーメンに注目してみます。
静岡に住み始めて約7年。夫との休日ランチはほぼラーメン。
他では味わえない旨味たっぷりのスープ。
見た目の美しさ。食後の余韻。食べればわかるの一言…なんですけど。
食べる前に知りたい情報があると思いここにまとめました。役立てていただけたら嬉しいです。
勝手に美味しい店の特徴
- 限定メニューで日々楽しみを更新
- チャーシューと鶏ハムのこだわり
- サイドメニュー
それでは早速、店舗と好きなメニュー&オススメを紹介します。食べてみたい!と思ったら、お店のリンクを貼ってますので他のメニューも見てみてくださいね。
店舗とオススメメニュー
※味には好みがそれぞれあると思います。ラーメンに詳しい方は数え切れずいらっしゃると思いますので一応お断りさせていただきます。個人的好みのですので食べてから想像と違ったや個人的なお店の批判になりそうなマイナス面コメントはお控えください。

担々麺
いきなり担々麺!?
ですがここのスープが好きです。
濃厚で香りの良さとあとひく辛さがさらに食欲をそそります。
辛さだけではなく旨味があってオシャレ。
限定メニューが出てる日はそちらもチェックです。
このメニューではトッピングされてないですが、
丸鶏醤油のチャーシューと鶏ハムも美味しい
鶏ハム、ゆず胡椒のような香りがして好きです。
お店の詳細とInstagramはこちら 麺屋花枇

柚子 NOODLE
夕飯の時間も営業している貴重なお店
カウンタのみの大人向けの落ち着いた雰囲気
柚子の香りたっぷりの爽やかラーメン
チャーシューと鶏肉がこのスープにぴったり
お茶お冷なのも嬉しい
WEBサイト 粋蓮華

トマト
久々に食べたけれど美味しさのあまりスープは残せませんでした!
トマト好きはコレ
別皿チーズをトッピングしながら最後まで味を楽しめます。
店内3-4組までなので30分以上は並ぶ覚悟で。
Instagram ちっきん

限定は人気が高くランチ前に売切れているようです。
食べたことがほとんどないので朝ラーで行きたい
名古屋コーチンと追い鰹しょうゆ
どちらもオススメでスープが兎に角、美味い!
大きめメンマに歯ごたえがあるのが特徴
サイドメニューの味卵サンドもオススメ
Instagram 麺屋八っすんば
各店舗、季節や仕入れに合わせた具材、トッピング、盛付などになる為、写真は参考までにみてもらえたら◎
営業時間やお休み、駐車場などはインスタプロフィールやHP、Instagramリール内で告知されてますので訪問前にリンク先からチェックをお願いします。
コメント